忍者ブログ
ファイナルファンタジーXIのブログです。 からくり士のマトン用のアタッチメントを 手に入れるために努力と根性でがんばります。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Principessaマスター
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

では、ダボイ編 全部ソロ仕様です^^;
(マップはVanaMapを参照してください)

デジョン系アイテム(呪府デジョン、トリートスタッフⅡ、デジョンカジュルなど)を用意します。
プリズムパウダーを1Dほど。インビジあればいらないかな?

まずはジャグナー森林へ。(G-12)からダボイに入ります。④の高台にいく必要があるのですが、私はその周りをうろうろしていたら、高レベルオークに察知され、ぼこ殴り。デジョンカジュルを使おうとしたら、リキャストきてなくて、動揺してる間に死亡…。

まず、③から修道窟を通り、④に抜ける必要があったのでした。これがわからず2時間ぐらい彷徨ってました^^; 修道窟や高台は高レベルの敵がいるのでインビジ必須です。④から⑤に向かい結界を1回調べます(「深紅のオーブ」を持ってる人は不要)。このとき、当然インビジを切る必要があるのですが、周りには高レベルの敵がうろうろです。ちょっと、敵が離れ、後ろを向いた瞬間に調べ、ログを確認後、呪府デジョン。どうにか死ぬ前に逃げられました。自国支配だったのでリターンリングを使えばよかったと後悔しましたorz

バスからアウトポストテレポでジャグナー→ダボイ。再び、高台へ。今度は(J-8)のタルタルに話しかけると、白のオーブをもらえます(結界を調べてないと発生しない)。これは、「目指すは奥修道(仮称)」でだいじなもの「深紅のオーブ」を入手している人は不要です。

白のオーブを深紅のオーブに変えるには4箇所の池を回る必要があります。デフォルトの地図にも3箇所は赤い点があります。VanaMapでは「3」と書いてあるところがそれにあたります。③から戻ったなら(H-10)→(E-8)→(I-6)→(L-9)の順でしょうか(自由ですけどね)。池を調べるとオーブの色が変わっていきます。インビジ切るので回りに注意。4箇所目で呪いがかかるので、低レベルの敵の所であれば安心ですので。

再び、高台のタルタルの元へ。タルタルから「深紅のオーブ」をもらって、ようやく結界を通れるようになりました。でも、結界の前は相変わらず強敵が…。結界に入れば、エリアチェンジという情報を見たので絡まれても平気かなと思い、インビジ切って調べる。「オーブをかかげますか」 「かかげる(「はい」だったかも)」を選ぼうとするも殴られてキャンセル。「あぁ」 再チャレンジ ぼがっ キャンセル 死亡…。なんてこと。そういえば、こんな仕様だったなぁと。

テンション落ちつつも、バスから再出発。今度はブリンク、ストンスキンをかけ、敵にマトンをディプロイ。マトンが攻撃を仕掛けたのを確認してインビジを切ると、他の敵がこっちに。。あれ??でも、ブリンクのお陰か、コマンドが通って結界の中へ。さえないなぁ^^;

最深部の⑤にでるのでNMに見つからないように①を目指します。段差手前の(J-6)南西に???があるので調べます。この辺は敵がいなかったです。「オークの紋章」を確認後、帰還。段差の手前ですから気をつけてくださいね。ここもからくり60/白30です。

ペドー編 オズトロヤ城編

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]