忍者ブログ
ファイナルファンタジーXIのブログです。 からくり士のマトン用のアタッチメントを 手に入れるために努力と根性でがんばります。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Principessaマスター
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

証取りを手伝ってくれた人のためにもこの証を無駄には出来ません。入念な準備をして、オポオポネックレスとエルシヴイヤリングをこのために買いました。

Lv70の赤/魔が唱える精霊はウォータⅢ。その効果を最大限に活かすために突入は水曜日。そして、バンパイアブーツを使うため夜間(20:00~4:00)にしました。

その結果は、全て予定通り。楽勝でした。使ったハイポーションは1個。それも、念のため使っただけなので、ゼロでもいけました。ちょっと、マトンにタゲが行き過ぎて冷やりとはしましたがルブリカント+2で凌げました。

最初の氷マニューバ3つのウォータⅢで755。空鳴拳で415。これでValkeng瞬殺^^

Shamarhaanの攻撃も75%(15/20 自分のみ、WS除く)も避けました。他で見かけた動画ではぼこぼこに殴られて瀕死だったので内心ビクビクしていたのですけどねぇ。

ShamarhaanにもマトンのウォータⅢ、ストーンⅢで200超えのダメージを与えてました。つい欲を出して氷マニューバしたら、オーバーロードしてしまいましたが^^; オーバードライブ中の負荷は残ってるので、オーバードライブ後の氷マニューバはやめた方が良いですね。

Shamarhaanからの通常ダメージは一発50前後でした。使われたWSはタックルを1回131のダメージ。

やぁ、終わってみるとビクビクしてしていた自分が滑稽に思えます。これからはレベル75、そしてメリポに向けてがんばれます。

もうすぐ、AF実装される踊り子とか、58まであげた赤はどうしよ…。


使った薬品
ペルシコス・オレ×1
昏睡薬×4
ソールスシ×1
ハイポーション×1(ハイポ大量に余った…)
ルブリカント+2×1

クリアタイム6分3秒
PR

さて、他力でAF3をクリアし、他力で「偉大な絡繰士の証」を入手した私ですが、これだけは自力でやらなければなりません。

バストゥーク商業区・炎水の広場のシャマルハーンにからくり士AF3「何もできない」だなんて言わせないをクリアしてからくり士で話し掛けると発生。「偉大な絡繰士の証」をもってこいと言われます。

「偉大な絡繰士の証」をトレードするとアトルガンエリアのナバゴ処刑場に飛ばされ、Decorative Bronze Gateに偉大な絡繰士の証をトレードするとバトルフィールドに入り戦闘開始です。バトルフィールドは無制限、1人制限、サポ無効、制限時間10分。

イベントの後、戦闘開始。敵はShamarhaanとValkeng。攻略情報などではShamarhaanの体力を3割程度まで減らすとクリアということです。

さて、攻略ですがネット上をさまよってもあまり数は出てきません。出てきても詳細が書いてないのでなんの参考にもならなかったり…。参考に出来るのは次の3つくらいでしょうか。

からくり戦術研究所 戦術指南掲示板の2008.1.5の書き込み

FF11とカレーの日々 2007.7.4のブログ

力と覚悟-FF11用語辞典 「力と覚悟」の項

普段から魔法戦マトンしか使ってないのでマトンの白兵スキルや射撃スキルはやや低め。からくり戦術研究所で報告されている赤/魔でチャレンジすることにしました。マトンを瞬時落とせるというのが魅力。

戦法は以下の流れです。アトルンガンエリアなのでサンクションをリジェネ付きでもらっておきました。

①マトンアクティベート
②オポオポネックレスと昏睡薬でTPを100ためる→装備変更
③ブリンクバンド使用→装備変更
④食事をする(ソールスシ&ペルシコス・オレ)
⑤近づきつつ氷マニューバ
⑥オーバードライブ使用、氷マニューバ
⑦Valkengに殴りかかりタゲを取り、氷マニューバ
⑧氷マニューバ3つを確認してValkengにディプロイ
⑨空鳴拳を叩き込む、マトンのウォータⅢとこれでValkeng沈む
⑩ターゲットをShamarhaanに切り替え、マトンもディプロイ
⑪イカロスウィング使用して空鳴拳
⑫通常戦闘

装備は次のものです。

アダマンサインティ
ブリンクバンド→姫帝羽虫の髪飾り
アクトン+1
ミッドナイトケープ
オポオポネックレス→剣侠の首鎖
パペトリダスタナ
ライフベルト
ターボストリンガー
ルブリカント+2
エルシヴイヤリング(このために購入^^;)
疾速のピアス
ファランクスリング
ファランクスリング;アサイラントリング(WS時の着替え)
クロウホーズ
バンパイアブーツ;パペトリバブーシュ(リペアー時)

自分のスキル
格闘212 青(キャップ)
ガード112
回避225
受け流し112

赤/魔マトン
白兵戦215/215
魔法戦244/244

アチューナー
マナブースター
スキャナー
ラウドスピーカーⅡ
アイスメーカー
ターボチャージャー
レプリケーター
アーマープレートⅡ
フラッシュバルブ
ダメージゲージ
エコノマイザー
ターゲットマーカー

もっていった薬品
ペルシコス・オレ
昏睡薬×12
ソールスシ
ハイポーション×15
ルブリカント+2×24
(私は忘れましたが弱体魔法対策に万能薬があった方がいいかも)

さて、その結果は決着編に続く!

現在、マトン用のアタッチメントは全部52種。詳しくはwikiを参照ってことで^^;

1 ストロボ
2 T.スプリング
3 T.スプリングII
4 インヒビター
5 アチューナー
6 R.シールド
7 フレイムホルダー
8 マナブースター
9 ラウドスピーカー
10 ラウドスピーカーII
11 スキャナー
12 T.プロセッサ
13 トランキライザー
14 アイスメーカー
15 アクセラレーター
16 アクセラレーターII
17 スコープ
18 パターンリーダー
19 ドラムマガジン
20 ターボチャージャー
21 レプリケーター
22 S.アブゾーバー
23 アーマープレート
24 アーマープレートII
25 アナライザー
26 イコライザー
27 シュルツン
28 ハンマーミル
29 スタビライザー
30 スタビライザーII
31 ヴォルトガン
32 ヒートシーカー
33 ターゲットマーカー
34 ダイナモ
35 マナジャマー
36 マナジャマーII
37 ヒートシンク
38 ステルススクリーン
39 マナチャネラー
40 コンデンサー
41 オートリペアキット
42 A.リペアキットII
43 フラッシュバルブ
44 ダメージゲージ
45 イレーザー
46 O.ファイバー
47 マナタンク
48 マナタンクII
49 マナコンバーター
50 マナコンサーバー
51 スモークスクリーン
52 エコノマイザー
忍者ブログ [PR]