04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アチューナー、ターゲットマーカー、ターボチャージャーいわゆる強い敵に対する三種の神器といわれるアタッチメントがそろったので、射撃マトンで挑むことにしました。利点としてはダイスの影響をあまり受けずに短期に終結するということ。敵マトンを無視して、マネキンにデイズを2~3発当てれば勝てるらしいです。その間、自分はハイポーションで凌ぐという…。ただ、近接型がでたら負け覚悟というもの。
さっそく、近接マトンでした…。しかも、なんか強いバージョンな気がしました。
戦闘前に風マニューバを2つまで入れて、本体からマネキンに突入。本体へのタゲを確認後、ディブロイ。オーバードライブを使用してさらに風マニューバ。タゲがマトンにすぐ取られるのでリペアー。
とやっていたら、本体のHPが…。ハイポーション連打も間に合わず死亡。。。
ん~、個人的には対応力のある白ヘッドがいいなぁ。
以下戦闘データ。
ダイス 17回で勝利 風 1400G(1Gで27回様子見)
武器:連邦軍師制式指揮棒
レンジ:ターボストリンガー
頭:姫帝羽虫の髪飾り(事前にブリンクバンド使用)
首:剣侠の首鎖
耳:疾速のピアス ドッジイヤリング
胴:アクトン+1
両手:バトルグローブ
指:ファランクスリング ファランクスリング
背:ミッドナイトケープ
腰:ライフベルト
両脚:クロウホーズ
両足:クロウゲートル
射撃戦ヘッド 射撃戦フレーム
スキル
白兵戦
射撃戦
魔法戦
T.スプリングⅡ
アチューナー
フレイムホルダー
ターボチャージャー
S.アブソーバー
フラッシュバルブ
イコライザー
レプリケーター
スタビライザーⅡ
A.リペアキットⅡ
アクセラレーターⅡ
ターゲットマーカー
使用薬品
ソールスシ
ハイポーション×3
ルブリカント+2×1
オーバードライブ使用
戦利品
なし(負け)
敵マトン
汎/汎
ダイス
TP136→マネキン→乱撃
333回復→自マトン