忍者ブログ
ファイナルファンタジーXIのブログです。 からくり士のマトン用のアタッチメントを 手に入れるために努力と根性でがんばります。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Principessaマスター
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう近接攻撃マトンを呼ばれても対処可能となった今、怖いのはダイスと時間切れ。

1体目は前回と同じく白兵/白兵。マネキンと連携を決められ、HP200ちょいというピンチもありましたが、無事殲滅。

次に出たのは赤/魔。これで勝てるだろうと一安心。途中のエコノマイザー、マナコンバーターによるMP回復時もうまく、ダイスの回復がきたりで勝利^^

経験値2000と、イレーザー…。前回出たのがまださばけてないんですけど…。時価も低下傾向…。うぅ。ダイヤル手に入れるのに結構使ったのになぁ。

以下、戦闘データ。

ダイス 8回で勝利 雷 2716G(1Gで14回様子見)

武器:連邦軍師制式指揮棒
レンジ:ターボストリンガー
頭:姫帝羽虫の髪飾り(事前にブリンクバンド使用)
首:タイガーストール
耳:疾速のピアス ドッジイヤリング
胴:アクトン+1
両手:バトルグローブ
指:ファランクスリング ファランクスリング
背:ミッドナイトケープ
腰:ライフベルト
両脚:クロウホーズ
両足:バンパイアブーツ

白魔法戦ヘッド 魔法戦フレーム
スキル
白兵戦 190
射撃戦 -
魔法戦 203

ステルススクリーン
マナブースター
スキャナー
アクセラレーターⅡ
スタビライザーⅡ
S.アブソーバー
アーマープレートⅡ
フラッシュバルブ
ダメージゲージ
レプリケーター
エコノマイザー
マナコンバーター

使用薬品
ハイポーション×4
ソールスシ

戦利品
イレーザー(時価60000)
クリアタイム:7分38秒

敵マトン
白兵/白兵→赤/魔

ダイス
85回復→自分
TP147→マネキン→スピンアタック
タッカ!タッカ!→マネキン死亡中
攻撃力アップ→自分
タッカ!タッカ!→マネキンのウォータマニューバ
142回復→自分
タッカ!タッカ!→マネキンのウォータマニューバ
TP147→マネキン→タックル
TP163→マネキン→タックル
タッカ!タッカ!→マネキンのサンダーマニューバ
防御力アップ→自分
289回復→自分

PR

前回は初の近接攻撃マトンを呼ばれ、あっけなく死亡しました。今回はマトンは白ヘッド/魔のまま、装備を戻して回避の向上を努めました。ダイヤルはヴァナ時間の朝に取りましたがバンパイアブーツの効果の出る夜まで待ってから突入。あとは、ハイポーションをジャンジャン飲む覚悟で行きました。

1体目のマトンは、白兵/白兵。ターゲットを変更してマトンを攻撃。回避が効いてたんでしょうか、被弾率を調べたわけでもないのでわかりませんが、あまり、HP減らず。というか、マトンが良いタイミングでケアルをくれた感じでした。でも、シールドバッシュによるスタンが痛かったです。

次に出たのは汎/汎。白兵を乗り切れるのだから汎/汎もいけるだろうと思い、落ち着いて対処できました。途中、エコノマイザー、マナコンバーターによるMP回復時に若干のピンチにもなりましたが、ハイポーションで凌ぎ、撃退。

あろうことか、次も汎/汎orz まあ、無事倒せましたがオーバーロードしてしまったりしたので、オーバーロード回復後にオーバードライブを使いました。いつも、温存したままもしくは使う間もなく終了してましたが、今回は使用しました。

そして、ようやく射/射。これで、マネキンを攻撃できます。ここからは、勝手知ったるなんとやら。デイズも食らわず。マネキンを倒しました。

今回は近接マトン3体も倒しました。いい練習になったのではないかと。前半TP上昇のダイスが自分に来たのはマトンを倒すのに有利でした。これがなかったら、もしかしたら大変だったのかも知れません。まあ、マトンがうまくケアルをくれれば問題ないんですけどね。

戦利品はイレーザー。オークションで10万くらいで買ったので持ってました。でも、今は8万くらいでした。さらに多数の出品があったので売れるかどうか…。

対戦成績 5勝1敗

以下、戦闘データ。

ダイス 4回で勝利 雷 2716G(1Gで14回様子見)

武器:連邦軍師制式指揮棒
レンジ:ターボストリンガー
頭:姫帝羽虫の髪飾り(事前にブリンクバンド使用)
首:タイガーストール
耳:疾速のピアス ドッジイヤリング
胴:アクトン+1
両手:バトルグローブ
指:ファランクスリング ファランクスリング
背:ミッドナイトケープ
腰:ライフベルト
両脚:クロウホーズ
両足:バンパイアブーツ

白魔法戦ヘッド 魔法戦フレーム
スキル
白兵戦 190
射撃戦 -
魔法戦 203

ステルススクリーン
マナブースター
スキャナー
アクセラレーターⅡ
ターゲットマーカー
S.アブソーバー
アーマープレートⅡ
フラッシュバルブ
ダメージゲージ
レプリケーター
エコノマイザー
マナコンバーター

使用薬品
ハイポーション×4
ソールスシ
ルブリカント+2×2

オーバードライブ使用

戦利品
イレーザー(時価80000)
クリアタイム:9分39秒

敵マトン
白兵/白兵→汎/汎→汎/汎→射/射

ダイス
防御力アップ→マネキン
ショーティッ!!→マネキンのオーバードライヴ
TP124→自分
タッカ!タッカ!→マネキン死亡中
TP156→自分
攻撃力アップ→自マトン
タッカ!タッカ!→マネキンのアースマニューバ
TP186→自分
防御力アップ→マネキン
タッカ!タッカ!→マネキン死亡中
TP300→マネキン→乱撃
タッカ!タッカ!→マネキンのサンダーマニューバ
248回復→自マトン
TP300→マネキン→タックル
アビリティ再使用→自分

4連勝していた驕りでしょうか?5回目にして汎/汎の敵マトンに惨敗しました。汎/汎のダメージがこれほどとは思いませんでした。まさに、ハイポーションがぶのみでないとしのげない感じです。自マトンはのんきにディアとか入れてたので、ケアルⅣも間に合わず…。白兵/魔の方がよいのかなぁ。射撃で短期決戦というのもあるんですが。

イカロスウィング使って瞬殺すべきでしたね。装備をちょっと弄って回避が低くなったのも問題でしょうか??次回はどうすべきか。

以下、戦闘データ。

ダイス 2回で勝利 火 2716G(1Gで6回様子見)

武器:連邦軍師制式指揮棒
レンジ:ターボストリンガー
頭:姫帝羽虫の髪飾り(事前にブリンクバンド使用)
首:タイガーストール
耳:疾速のピアス ドッジイヤリング
胴:アクトン+1
両手:パペトリダスタナ
指:ファランクスリング ファランクスリング
背:ミッドナイトケープ
腰:ライフベルト
両脚:クロウホーズ
両足:クロウゲートル

白魔法戦ヘッド 魔法戦フレーム
スキル
白兵戦 190
射撃戦 -
魔法戦 203

ステルススクリーン
マナブースター
スキャナー
アクセラレーターⅡ
ターゲットマーカー
S.アブソーバー
アーマープレートⅡ
フラッシュバルブ
ダメージゲージ
レプリケーター
エコノマイザー
マナコンバーター

使用薬品
ハイポーション×1
ソールスシ

戦利品
なし(負け)

敵マトン
汎/汎

ダイス
TP124→マネキン→スピンアタック
防御力アップ→自分

4回目ですがまだ、敵が近接型マトンを出してきたことがないので、そのとき、あせらずに対処できるか心配中です。でも、射撃でした。今回はお金の節約より、ENMの回数を稼ぐほうがいいかなと思い、風曜日に行きました。この時も、1Gで様子見といのを知らなくて大きい数字連発されました。風曜日なら2716Gにこだわらなくていいのかもしれませんが、ゴブリンのコメントは変わるので2716で…。次からは様子見をしよう。

戦闘ではスシを食べ遅れたり、スピンアタックでマトンが死にかけたりしましたが勝利です。範囲攻撃は痛いですねぇ。出たアタッチメントは神器とも呼ばれるターゲットマーカー^^ 当然持ってなかったので自分で使用。でも、ソロしかやらないのに(やれない^^;)効果はあるんでしょうか??

以下は装備やアタッチメント、ダイスなど記載しておきます。

ダイス 7回で勝利 風 2716G

武器:連邦軍師制式指揮棒
レンジ:ターボストリンガー
頭:姫帝羽虫の髪飾り(事前にブリンクバンド使用)
首:タイガーストール
耳:疾速のピアス ドッジイヤリング
胴:アクトン+1
両手:バトルグローブ
指:ファランクスリング ファランクスリング
背:ミッドナイトケープ
腰:ライフベルト
両脚:クロウホーズ
両足:バンパイアブーツ

白魔法戦ヘッド 魔法戦フレーム
スキル
白兵戦 190
射撃戦 -
魔法戦 203

ステルススクリーン
マナブースター
スキャナー
アクセラレーターⅡ
スタビライザーⅡ
S.アブソーバー
アーマープレートⅡ
フラッシュバルブ
ダメージゲージ
レプリケーター
エコノマイザー
マナコンバーター

使用薬品
ハイポーション×1
ソールスシ(中盤で思い出して食べた^^;)

戦利品
ターゲットマーカー(時価100000)
クリアタイム:6分24秒

敵マトン
射/射

ダイス
防御力アップ→自分
TP191→マネキン→短勁
タッカ!タッカ!→マネキンのファイアマニューバ
TP270→マネキン→タックル
157回復→自マトン
TP238→マネキン→短勁
TP213→自分
TP281→マネキン→スピンアタック
TP191→マネキン→スピンアタック

3回目ともなると少しは余裕がでるのか、ダイスも1回で勝利。特に危なげもありませんでした。でも、出たアイテムが…。
マニューバは最初だけ土。そして、白→氷→水を繰り返します。マトンのMPが200を切ったらリトリーブして闇×2回でディブロイ。これで、マナコンバーター、エコノマイザーを使用してMPは8割がた回復します。マンコンバーターでマトンのHPが下がるので回復が遅れそうなら風を入れて、レプリケーターを発動させます。その間自分がHPが心配な場合はハイポーションで。

以下は装備やアタッチメント、ダイスなど記載しておきます。

ダイス 1回で勝利 光 2716G

武器:連邦軍師制式指揮棒
レンジ:ターボストリンガー
頭:姫帝羽虫の髪飾り(事前にブリンクバンド使用)
首:タイガーストール
耳:疾速のピアス ドッジイヤリング
胴:アクトン+1
両手:バトルグローブ
指:ファランクスリング ファランクスリング
背:ミッドナイトケープ
腰:ライフベルト
両脚:クロウホーズ
両足:バンパイアブーツ

白魔法戦ヘッド 魔法戦フレーム
スキル
白兵戦 190
射撃戦 -
魔法戦 203

ステルススクリーン
マナブースター
スキャナー
アクセラレーターⅡ
スタビライザーⅡ
S.アブソーバー
アーマープレートⅡ
フラッシュバルブ
ダメージゲージ
レプリケーター
エコノマイザー
マナコンバーター

使用薬品
ハイポーション×2
ソールスシ
ルブリカント+2×1

戦利品
スモークスクリーン(時価10000)
蚯蚓培養土
クリアタイム:7分59秒

敵マトン
射/射

ダイス
TP124→マネキン→乱撃
タッカ!タッカ!→マネキンのウィンドマニューバ
TP212→マネキン→乱撃
420回復→マネキン
TP228→マネキン→タックル
攻撃力アップ→自マトン
74回復→自分
420回復→マネキン
TP300→マネキン→乱撃
289回復→自分
アビリティ再使用→自分
タッカ!タッカ!→マネキンのファイアマニューバ
TP300→マネキン→乱撃

忍者ブログ [PR]